ビタミンDのサプリが売れている! 2021.05.07 コラム ビタミンDのサプリが売れている! 「ビタミンD」を含むサプリの市場が急拡大しています。 日光を浴びると体内で生成される栄養素だが、コロナ禍で外出が減り、 不足がちなことなどが背景だ。 ビタミンDを配合したサプリの2020年の小売店販売額は、4億8千万円。 前年の約1.... 詳しくはこちら
EPAで幸せになる? 2021.04.17 コラム EPAで幸せになる可能性がある? 魚を食べると幸せになれるかもしれない――。日本人女性を対象に行った研究から、 魚油に多く含まれている「エイコサペンタエン酸(EPA)」の血中濃度が高い人ほど、 幸福感が高いという関連が報告された。ただし、同じように魚油に多く含まれている 「ド... 詳しくはこちら
新型コロナウイルスの予防してますか? 2020.04.01 コラム 新型コロナウイルスに注意!! 世間では、新型コロナウイルスの話題でもちきりです。 ところでみなさんは、大丈夫ですか? 千葉県でも毎日のように感染者がでています。 今日は、新型コロナウイルスについてまとめてみましたので 少しでもやくだてて下さい。 新型コロナウ... 詳しくはこちら
DHAサプリで血液をサラサラにする! 2020.01.20 コラム 血液をサラサラにしたいです。 いろいろな、お客様から「血液をサラサラにしたい」とよく聞きます。 なぜ、みなさんは血液をサラサラにしたいのでしょうか? 血液がサラサラじゃないと何が悪くて、何がいいのか簡単にまとめましたので 参考にして下さい。 ドロドロの血液とは? 赤血球が増... 詳しくはこちら
サプリメントの白濁について? 2019.07.09 コラム サプリメントの中が濁っているのですが大丈夫ですか? いろいろな、お客様から「サプリの中が濁っているのですが大丈夫ですか?」という質問をいただきます。 元々、魚に含まれている成分なのでまったく問題ありません。 この成分は、低温になると凝固したり集まって白っぽく見えたりします。 他の製品は、白く濁... 詳しくはこちら
DHA・EPAの摂取量は? 2019.05.21 コラム DHA・EPAはどのくらいとればいいの? 先日、お客様から「DHA・EPAはどのくらいとればいいの?」という質問をいただきました。 一般的に言われているのが1日1g~1.5gと言われていますが国ごとに違いがあります。 ・欧州食品安全機関(EFSA)では、1日5g ・厚生労働省では、1日成人男性の場合... 詳しくはこちら
はしかの症状と予防、知っていますか? 2019.02.28 コラム 麻しん(はしか)に注意!! 今日は、イワシとまったく関係ありませんが麻しん(はしか)が大流行しています。 銚子では、まだそこまで大流行している感じはありません。 みなさんの地域では、どうですか? ちょっとまとめてみましたので参考にして下さい。 麻しん(はしか)とは? ... 詳しくはこちら
イワシの雑学 2 2019.02.19 コラム イワシの生活 イワシが通常泳ぐ速さ(巡航遊泳)は、時速3.5㎞くらいで、人が歩く速さとほとんど変わらない、という説と、泳ぐ速さはだいたい体長に比例し、20㎝くらいの成魚では時速2㎞くらいで泳ぐという説があります。 イワシは普段口をいっぱいに開けて泳いでいますが、これは新鮮な海水をエラに送り込んで呼吸をするため... 詳しくはこちら
EPA花粉症に効果あり!! 2019.01.31 コラム 花粉の季節到来! 花粉症の方には、地獄のような季節がやってきました(>_<) 敏感な方は、もう症状がでている方もいるそうです。 ニュースなどの報道では、去年の3~5倍など言われており去年より多いのは、確実みたいです。 対策など今は、いろいろありますがなんと「sarasa」の成分でもあるE... 詳しくはこちら
イワシの雑学 1 2018.12.26 コラム イワシは「以和志」 弱い魚、下賤な魚とみられたイワシですが、平城宮跡から発掘された木簡には、イワシは、約1200年前、当時の大和ことばに漢字を当て字して「以和志」あるいは「伊和志」などと書かれていました。 ”和をもって志となす”という、イワシにとっては嬉しい解釈です。 イワシが大好物... 詳しくはこちら
イワシは健康にいい! 2018.12.26 コラム イワシを食べると体にいい!? 周囲を海に囲まれた日本人にとって、イワシなどの魚は昔から欠くことのできないたんぱく質源であり、ビタミンやカルシウムの補給源でした。その私たちの健康を支えてきたイワシに、近年、EPAやDHAという、いろいろな病気を予防する成分が含まれていることが分かってきました。 ... 詳しくはこちら
イワシの種類 2018.12.26 コラム 由来 イワシは日本人にとって最も身近な魚です。縄文時代の貝塚を発掘すると、イワシの骨が多数出土するのを見ても、紀元前の昔から、私たちはイワシを食べていたようです。 イワシの語源は、漢字で「鰯」と書くことから”よわし”、あるいは、大漁に獲ることがすぐにいたむので”賤し”、などとするものや、ものをたっぷり食べさせ... 詳しくはこちら